橋楽亭きものレンタルの新年第1回目は、インドネシアからのTV取材です。

ミスインドネシアのおふたり。

さすがのお美しさです。

 

こまかい段取りとセリフが用意されていたようで、何度かNGを出しながらも楽しそうに撮影されます。

この日はそのままお座敷遊び体験にもご参加いただきました。

ゲームにも挑戦され、ご自分のお席で練習するほど夢中になっていらっしゃいました。

最後に記念撮影。

「楽しかった~」

と、日本語でおっしゃっていただきました。

どのような番組になるのでしょうか。

楽しみです。

 

 

カテゴリー:イベントレポート

新年のご挨拶が遅くなりました。

皆様今年も宜しくお願いいたします。

 

実は、新日屋が行なっている企画が新年からリニューアルしました!!

まずは、江戸のマジック・手妻を鑑賞する企画!

数少ない継承者、若手手妻師の藤山大樹さんの定期公演です。

浅草の老舗料亭「婦志多」の趣あるしつらえの中で、

江戸から続く伝統芸能をご堪能ください。

浅草料亭イリュージョン

【時間】13時半〜14時半

【場所】料亭婦志多(浅草駅)

【料金】3500円(税込)

 

続いて、夜はコレド室町で開催している「芳町芸者とお座敷遊び」が

毎週の定期開催となりました。

日本橋の芳町芸者と一緒に「金比羅ふねふね」や「とらとら」などのお座敷遊びを体験します。

日本語・英語の二ヶ国語での対応です。

芳町芸者とお座敷遊び

【時間】18時〜19時

【場所】コレド室町3

    3階「橋楽亭」(三越前駅)

【料金】5000円(税込)

 

※参加予約を受け付けております
※事前にご予約ください(電話・FAX・メール)
※申込みフォームよりお申込みの方は、質問欄にご希望の日にちをご記入ください。

【お申込み】新日屋(しんにちや)
お申し込み・お問い合わせフォーム
TEL:03-5652-5403(平日10:00~17:00)
メール:reservation@shinnichiya.com

皆様のご参加お待ちしています!


新日屋の年末年始の休業についてお知らせいたします。

 

【年末年始のお休み】

12月29日(水)〜1月4日(水)

 

新年は1月5日 午前10時から営業致します。

あっという間の一年でした。

来年も、皆様がお楽しみいただけるような企画を提案していきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

良いお正月をお迎えください。

 

カテゴリー:お知らせ

本日は、橋楽亭きものレンタルにメキシコのTV局からの取材が入りました!

番組内で、日本の歴史や文化をご紹介くださる予定です。

女性レポーターさんがきものを着て、コレドの館内や日本橋周辺の散策をされました。

どのような仕上がりになっているのでしょうか。

放送は12月7日、12月8日だそうです(現地ですが)。

楽しみです。

  

 

 

カテゴリー:イベントレポート

新日屋の冬のおすすめ企画の一つが「冬を愉しむこたつ舟 江戸切子と日本酒の会」。

江戸切子について知識を深めた後は、実際に使っていただきましょう!

冬の始まりを告げる「こたつ舟」に乗り込み、そこで、舟からみる冬の景色を

楽しみながら、切子グラスを使って日本酒を召し上がっていただくのです。

こたつ舟は、江戸時代から楽しまれている冬の舟あそびの一つ。

旧暦十月の亥の日に火鉢や、こたつを出すとされていますが、

今年は少し早い11月1日がその日にあたりました。下見にお邪魔した11月上旬。

今回乗船する「舟遊び みずは」の舟は、今年は少し遅れてこたつ開きを行うそうで、

まだいつもと変わらないしつらえでした。

でも、こたつ開きの後には、布団はもちろん、座面には電気毛布と、

暖かさには万全を期すそうです。

東京を舟で周ると、いつもとは違った風景が見えてきます。

例えばこの「日本橋」も、舟に乗って下から見るとこのような細かい細工が。

晴れていると、冬の青空の下で隅田川の風景が楽しめます!

実は、江戸時代には隅田川は、雪の名所でもあったそうです。

「江戸の雪景色は隅田川をもって第一とする」とまでいわれたとか。

もう初雪は済んだので、可能性はあるかも知れません!

こたつで足元からぬくぬく暖まって、切子のグラスでちょっと一杯はじめれば、

身体の中もポカポカとなってきます!!

日本酒は東京23区内唯一の酒造、北区小山酒造の「丸眞正宗」を召し上がっていただきます。

冬の初めの江戸遊び。キラキラと輝く切子グラスで楽しみましょう。

お酒は嗜む程度・・・という方には甘いものもご用意します!

皆様のご参加をお待ちしています。

 

【日時】12月3日(土)13:00~ 終了予定15:30

13:00~14:00 華硝で江戸切子を学ぶ

14:30~15:30 日本橋船着場より日本酒クルーズ

【会場】江戸切子の店 華硝(三越前駅) 料金:12600円

(税込、講座、日本酒利き酒、おつまみ、お土産付き)

※参加予約を受け付けております
※事前にご予約ください(電話・FAX・メール)
※申込みフォームよりお申込みの方は、質問欄にご希望の日にちをご記入ください。

【お申込み】新日屋(しんにちや)
お申し込み・お問い合わせフォーム
TEL:03-5652-5403(平日10:00~17:00)
メール:reservation@shinnichiya.com

カテゴリー:おすすめ企画

日本に来て20年ほどの、日本語ペラペラの韓国のお客さまが、アメリカのお友だちを連れてきてくださいました。

カリフォルニア在住の彼女は、きものを着るのは初めてだそうです。

玄関を入るなり(たぶん入る前から)かなりのハイテンション。

賑やかにきものを選んで、着付けの最中もとても楽しそうでした。

 

きょうは、きものを着て神楽坂を散策される予定だったそうですが、日本橋のガイドブックをお渡ししたら、

「日本橋も楽しそうなところがたくさん!」

ということで、急遽日本橋散策に変更になりました。

お天気にも恵まれ、よき1日になったようです。

 

 

 

 

カテゴリー:イベントレポート

11月に入り、東京ではまさかの初雪。寒さもいよいよ本格的になりそうです。

みなさん風邪などひいていませんか?

新日屋の冬のおすすめ企画の一つが「冬を愉しむこたつ舟 江戸切子と日本酒の会」。

寒い日は家に籠ってぬくぬくと過ごすのも醍醐味ではありますが、

寒い冬だからこそ暖かくした「こたつ舟」に乗って江戸の文化を体感してみましょう。

今回の企画では、はじめに江戸切子の名店の日本橋「華硝」で、

江戸切子の伝統の文様などについて教えていただきます。

江戸切子の奥深さを知ったあとは、切子を実際に使っていただきたい!ということで、

冬の始まりを告げる「こたつ舟」に乗り込みます。舟からみる冬の景色を楽しみながら、

切子グラスを使って日本酒を召し上がっていただくのです。

1834年(天保5年)に、日本橋大伝馬町でメガネやギヤマンを作る

ガラス職人だった加賀屋久兵衛が、 金剛砂を用いてガラスに紋様を施したのが

江戸切子のはじまりといわれています。

その後、代を重ねた工房がなかったことなどから、

日本橋ではなく隅田川の向こう側へ江戸切子の本拠地が移っていきましたが、

今年6月、日本橋本町に江戸切子の名店「華硝」日本橋店がオープンしました。

約170年ぶりに江戸切子の店が日本橋に戻ってきたのです。

「華硝」では、全行程を手作業で行なっていること、 磨き工程でも薬品は使わないなど

こだわりが随所にあります。

伝統的な江戸切子。

お気に入りのグラスで飲むとお酒の味も格別です。

 

また、伝統文様に捉われない独自のデザインも人気です。

繁栄を表す「米つなぎ紋様」など、カットにどのような意味がこめられているかを学んでいきます。

このデザインを使ったのが、人気のワイングラス。

洞爺湖サミットでの要人たちへの贈答にも使われたとか。

見ているだけでうっとりするグラスですよね~。

 

グラスについて、学んだ後は、実際に使ってみよう!

いよいよこたつ舟に乗り込みます。

 

【日時】12月3日(土)13:00~ 終了予定15:30

13:00~14:00 華硝で江戸切子を学ぶ

14:30~15:30 日本橋船着場より日本酒クルーズ

【会場】江戸切子の店 華硝(三越前駅) 料金:12600円

(税込、講座、日本酒利き酒、おつまみ、お土産付き)

※参加予約を受け付けております
※事前にご予約ください(電話・FAX・メール)
※申込みフォームよりお申込みの方は、質問欄にご希望の日にちをご記入ください。

【お申込み】新日屋(しんにちや)
お申し込み・お問い合わせフォーム
TEL:03-5652-5403(平日10:00~17:00)
メール:reservation@shinnichiya.com

カテゴリー:おすすめ企画

橋楽亭のきものレンタルに、色々な国からお客さまが来てくださいました。

まず1組目は、日本の女性2人組。

お写真を撮るタイミングを逃してしまい、写真なしです。すみません。

 

2組目は、オランダから。

 

背の高い美人さんです。

 

続きまして、ロシアから、2人旅中の親子さん。

  

9歳の男の子は、柔道を習っているそうで、技のポーズをとってくれました。

 

そして、アメリカからの4人組。

とっても賑やかでした。

写真をたくさん撮って、楽しんでくださいました。

みなさまどうもありがとうございます!

カテゴリー:イベントレポート

10月23日(日)は、毎年恒例の

TOKYO KIMONO WEEKきもの大集合写真撮影会

です。

今年も日本橋の役員様、関係者様の着付け、一般のお客様のレンタル着付け等を担当させていただきました。

橋の上に、きもの着用の方々がズラリと並んだ姿は圧巻です!

お天気も申し分なく、素晴らしいきもの日和となりました。

プロのカメラマンが撮った、正式な写真はこちらをご覧くださいませ↓↓↓

http://www.nihonbashi-tokyo.jp/special/kimono2016/

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:イベントレポート

橋楽亭に、仲良し同僚グループがお越しになりました。

メンバーのお誕生日のたびに、お揃いでお出かけを楽しんでいらっしゃるそうです。

きょうは、そのお祝い企画にきものレンタルとお座敷遊びを採用してくださいました。

真ん中の方が、きょうの主役です。

おめでとうございます\(^o^)/

 

そもそも、夏のアートアクアリウムの浴衣着付けで、橋楽亭と新日屋をお知りになったそう。

今度は海外のお友だちもお連れくださるようです。

楽しみにお待ちしています!

 

 

 

カテゴリー:イベントレポート