浮世絵 【団体・インバウンド向け体験】
浮世絵は江戸時代に発達した色彩豊かな風俗画。昔の日本人が憧れた美人や役者、風景などが描かれています。また浮世絵版画は庶民でも手頃な値段で買うことができました。今回のプログラムでは浮世絵、本来の楽しみ方として本物の浮世絵を実際に手にとって鑑賞してみます。さらに浮世絵の中でも人気の役者絵に注目、役者絵にも描かれた歌舞伎メイク、隈取をお客様の中からお一人体験をして頂きます。
【内容】
① 浮世絵のいろは
② 浮世絵の楽しみ方(本物の浮世絵を実際に手にとって)
③ 浮世絵に描かれた歌舞伎の世界、隈取(歌舞伎メイク)体験
④ 押隈 フォトセッション
【所要時間】75分程度
【料金】300,000円(税込)+会場費
【講師】森山暁子(もりやまあきこ)江戸文化研究者。東京大学大学院修士課程修了。修士(学術)歌舞伎、
浮世絵を中心に研究、執筆、講演等を行う。